
愛知県4部リーグCDvs岡崎城西高校C戦、1-0で勝ちました。いよいよ3年生にとって高校最後のインターハイです。青春ど真ん中の熱い闘いが始まります。何事も順調に推移している時は穏やかに力を蓄えている時、厳しい局面にぶち当たった時はその蓄えた力を使って打開していく時である。『For
the Team』の精神で、チーム全員で丁寧に準備し旭丘高校サッカー部のチーム力を蓄え続け、インターハイではその蓄えたチーム力を最大限に発揮します!凡事徹底!すべては毎日の心構え!熱い応援よろしくお願いします!
|





|

愛知県4部リーグCCvs菊華高校戦、1-1で引き分けました。試合を今まで以上に想定して練習する。目標から逆算してやるべきことを明確にして前へ進む。一喜一憂せず、『For
the Team』の精神で、チーム全員で丁寧に準備します。凡事徹底!すべては毎日の心構え!熱い応援よろしくお願いします!
|



|

愛知県4部リーグCBvs名経大高蔵高校D戦、0-1で敗れました。チームに迷いがなく、全員のベクトルが同じ目標に向かい、オン・ザ・ピッチだけでなく、オフ・ザ・ピッチでも目標達成を追求し、どのチームよりも厳しく皆が集中力を高めているチームは強い。一喜一憂せず、『For
the Team』の精神で、全員で丁寧に準備します。凡事徹底!すべては毎日の心構え!熱い応援よろしくお願いします!
|




|

IリーグFvs至学館高校B戦が桜咲くテラスポ鶴舞Gで行われ、1-0で勝ち、Iリーグ最終戦を勝利で締めくくりました。コツコツ諦めずに努力を継続することは一人では難しいからこそ、応援してくれる人や共に切磋琢磨し認め合う仲間の存在が心の支えになる。そんな支えてくれる人に感謝し、常に高い目標を掲げて、日々努力し続けることが大事であることを再認識しました。凡事徹底!すべては毎日の心構え!熱い応援よろしくお願いします!
|





|
|
|
|

|